まつげエクステの基本知識
記事内にプロモーションを含む場合があります
まつげケアについての情報をお届けします。ここではまつげエクステに関する基本知識や、まつげエクステの種類、まつげエクステのメリットと注意点などについて紹介しています。
まつげエクステの基本知識・メリット
まつげエクステとは?
まつげのエクステンション(伸張)。アイラッシュとも呼びます。
発祥の地は韓国で、つけまつ毛工場の余った毛の再利用をきっかけに始まったと言われています。
専用のグルー(接着剤)で、1本1本地毛の途中から、人工毛や人毛のまつげエクステを付けます。施術中の痛みは特にありません。
施術時間は目安として60本で1時間ほど。
料金は60本で10,000円前後が相場のようです。
一般的には約3週間~1ヶ月ほど持続します。
エクステの本数は、約60~100本が一番多いようです。マスカラが必要ないと感じる量の目安は、約100本程と言われています。
まつげエクステの種類
-
シングルタイプ
まつげ1本に対して、1本のエクステンション。
-
フレアータイプ
数本が束になったエクステンション。目元がよりくっきりとし、ボリューム感も出ます。その他、長さや太さ、硬さなど様々なタイプがあり、また色も黒や茶色、ブルーなどファッションやメイクに合わせて選ぶ事が出来ます。
まつげエクステのメリット
-
自然な仕上がり
つけまつげと違い、地毛からまつげエクステを付けていくので自然な仕上がり。接着面もほとんどわかりません。また重量も軽く、自然な付け心地で違和感もありません。
-
目元が印象づく
メイクなしでもくっきりとした印象の目元になります。また装着の部分によって好みの印象を出せるのも便利。
- 全体的に装着・・・全体的にボリュームが出て、目元を大きくパッチリと見せます。
- 中央に長めに装着・・・目元に丸みを持たせた可愛らしいイメージになります。
- 中央から目尻にかけて徐々に長めに装着・・・切れ長の目元で、クールで知的なイメージになります。
-
メイクの時間が短縮できる
自然にカールが出るのでビューラーはいりません。また、まつげ1本のボリュームもアップするのでマスカラがなくても大丈夫。メイクやクレンジング時間も短くてすみます。
-
3週間から1ヶ月持続する
専用のグルーで1本1本に付けていくので取れにくいのが特徴。およそ、3週間から1ヶ月くらい持ちます。またメンテナンスで、外れた部分だけを付け足す事も可能です。
まつげエクステの注意点
-
オイル系のメイク落しは使わない
オイル系のクレンジングはグルーを溶かしてしまう可能性があるので、使わないようにします。その他の種類も成分により制限される場合もあるので、施術をするサロンで確認しましょう。
-
刺激を避ける
まつげエクステを長く持続させる為に、メイクを落とす時はまつげを強くこすらないで、刺激を与えないようにコットンや綿棒を使って優しく落としましょう。またウォータープルーフ系などの、落ちにくいマスカラはメイク落しの際にまつげに負担をかけてしまうので使わないようにします。
-
うつ伏せに注意
うつ伏せの状態で寝てしまうと、まつげに寝癖がついてカールが乱れることがあるので注意しましょう。
とくなび福岡の編集部です。福岡の良いところ、良いサービス、良いモノをできるだけたくさん紹介していきたいと思います。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.04.02.
レジャー・観光 博多座「レ・ミゼラブル」2025年4月公演|福岡で名作ミュージカルを体感 -
-
2025.04.01.
ショップ 【福岡初出店】博多マルイに話題のクッキー店 MY COOKIE STOREが期間限定オープン -
-
2025.04.01.
グルメ JR博多駅で全国梅酒まつり2025が開催|4月4日~6日、111種以上の梅酒が集結! -
-
2025.03.31.
グルメ 地元民も通う!福岡の絶品朝ごはんスポット6選【早朝OK・和洋どちらも】