西鉄電車の新駅は『桜並木』に決定。雑餉隈~春日原の間に2023年後半に開設予定
記事内にプロモーションを含む場合があります

西鉄天神大牟田線の雑餉隈駅と春日原駅の間に新駅「桜並木(さくらなみき)」が2023年後半に開業します。新駅の南側には地域の人たちが手入れをしてきた桜並木があることから、今後まちのシンボルとして、地域の皆さまに末永く愛される駅になってほしいという想いを込めています。ということです。
ちなみに、新駅は雑餉隈駅から南東に約600mとなっており地図をみてもかなり近いです。
雑餉隈駅には路線バスの乗り入れがなく不便でした、そこで新駅を作りそこに駅前広場を作りバス停を整備することで利便性向上を図るという意味合いがあるようです。大野城エリアは福岡市のベッドタウンとして人口が増加しているという点もあげられるのでしょう。
【新駅名称】
桜並木(さくらなみき)
今後まちのシンボルとして、地域の皆さまに末永く愛される駅になるよう「桜並木」といたしました。
【所在地】
福岡市博多区竹丘町三丁目5番~9番(雑餉隈~春日原間)
【開業予定】
2023年度後半
【駅構造】
相対式2面2線
【駅設備】
・改札口2か所
・エレベーター4基
・エスカレーター8基
【デザインコンセプト】
「在りし日の豊かな自然に想いをはせ、優しく芽吹く街のエントランス」
福岡住まいの旅行好きFPです。少しでお得に旅を楽しむためのコツなんかを日々研究しています。福岡での旅行や観光が少しでもお得になるような記事を寄稿をしていきます。
「トラベラーズライフハック」というブログも書いています。こちらもぜひご覧くださいませ。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.03.23.
公共・交通機関 西日本・四国乗り放題パス徹底活用|福岡発のおすすめ2日間モデルコース2025年版 -
-
2025.02.06.
公共・交通機関 博多〜小倉間を快適通勤!新幹線定期券「FREX(フレックス)」の魅力 -
-
2025.02.01.
グルメ 【2025】柳川 うなぎ・せいろ蒸しの特徴と美味しいお店5選 -
-
2025.01.08.
レジャー・観光 2025年 福岡で人気の『道の駅』のランキング 道の駅を目的に旅行・観光もおすすめ