夜のすいぞくかん|マリンワールド海の中道でGW夜間限定イベント開催

記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡市東区のマリンワールド海の中道で、ゴールデンウィーク限定イベント「夜のすいぞくかん」が開催されます。昼とは違う幻想的な夜の水族館を楽しめる特別な機会です。

夜のすいぞくかんとは?

ゴールデンウィーク期間中に開催される「夜のすいぞくかん」は、通常営業時間を延長して行われる夜間限定イベントです。照明演出や夜の生き物観察など、昼間とは一味違った水族館体験が魅力です。

開催日程・営業時間・会場情報

2025年4月26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)および5月3日(土・祝)~6日(火・振休)の期間に開催されます。

通常営業:9:30~17:30(最終入館16:30)

夜間営業:9:30~21:00(最終入館20:00)
※18:00以降は照明が夜間モードに切り替わります。

会場は「マリンワールド海の中道」(福岡県福岡市東区西戸崎18-28)で開催されます。

幻想的な夜のショーや新エリアも楽しめる

夜ならではの演出や夜行性の生き物たちとの出会いが、このイベントの大きな見どころです。

  • イルカとアシカの夜限定ショー

照明演出を駆使した迫力満点のパフォーマンス。昼のショーとは異なる演出で、観る人の心を惹きつけます。

【マリンワールド海の中道】夜のすいぞくかん-5

  • 音と光が織りなすイワシショー

約2万匹のイワシが音楽と光に合わせて泳ぐ幻想的なパフォーマンスは、まさに夜の水族館ならではの見応えです。

外洋大水槽ショー

  • 夜行性生物の観察体験

照明が落とされた水槽では、夜行性の生物たちの活発な様子や、眠る魚たちの姿を観察できます。生き物の新たな一面に出会える貴重な体験です。

【マリンワールド海の中道】夜のすいぞくかん-4

  • 新エリア「かいじゅうアイランド」

アザラシやペンギンたちを間近で観察できる新エリア。夜の静けさの中で、ゆったりと過ごす動物たちの様子を楽しめます。

  • 館内全体がライトアップ

幻想的な照明に包まれた館内は、まるで海の中の世界。家族連れはもちろん、カップルの夜のデートにもぴったりです。

チケット・アクセス情報

入館料は以下の通りです。

大人(高校生以上):2,500円

シニア(65歳以上):2,200円

小中学生:1,200円

幼児(3歳以上):700円
※障がい者手帳提示で本人および介護者1名は半額になります。

アクセス方法は、JR香椎線「海ノ中道駅」から徒歩約5分。車の場合は、福岡都市高速6号線「アイランドシティ出口」より約15分です。

駐車場は普通車600円、二輪車300円で利用できますが、混雑が予想されるため公共交通機関の利用がおすすめです。

快適に楽しむためのポイント

館内レストランや売店も夜間営業していますが、混雑する時間帯を避けるとスムーズに利用できます。また、チケットは事前購入しておくと当日の混雑を避けられます。

編集部おすすめポイント

  • 夜限定ショーや照明演出が非日常感を演出
  • 子どもから大人まで楽しめる幅広いコンテンツ
  • 毎年人気のGWイベントで、福岡の春の風物詩ともいえる存在

昼とはまったく違う表情を見せる「夜のすいぞくかん」で、幻想的なひとときを過ごしてみませんか?

マリンワールド海の中道

#この記事に付けられたタグ


投稿者のプロフィール

最新の投稿

人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様

特集