カラーリングの基礎知識
記事内にプロモーションを含む場合があります
カラーリングについての情報をお届けします。ここではカラーリングのメカニズムなどカラーリングの基礎知識について紹介します。
カラーリングのメカニズム
- アルカリ剤がキューティクルのうろこ状の部分を開く。
- 過酸化水素と染料が毛髪内部に浸透していく。
- メラニン色素が分解し発色する。酸化した染料の分子が変形し大きく膨らむ事で、キューティクルのうろこの隙間から外に出にくくなり、髪の染色を固定させる。
髪の明度(トーン)
人の髪の明るさを決定づける段階を「明度」(トーン)といいます。日本人は基本的に4~5に当たると言われています。その明度を保ってるのがメラニン色素です。
カラーリングはメラニン色素を分解して明度を上げていきます。明度で明るさを調節して色味を加え、色調と明度とのバランスでカラーリングを構成します。
とくなび福岡の編集部です。福岡の良いところ、良いサービス、良いモノをできるだけたくさん紹介していきたいと思います。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.04.04.
グルメ スタバ新作「アールグレイ ブーケ ディライト」福岡・天神に登場!【4/11新店OPEN】 -
-
2025.04.04.
レジャー・観光 福岡のSNS映えスポット20選|糸島・福岡市内の絶景&フォトジェニックな場所 -
-
2025.04.04.
グルメ 過去最大の100店舗参加!はしご酒イベント2025 サルー祭│福岡市で開催 -
-
2025.04.03.
グルメ 博多マルイに期間限定で登場!話題のふわとろ生ドーナツ♪TOMODACHI NO DONUT