福岡お土産品情報

#福岡お土産品情報の関連カテゴリー

福岡お土産品情報記事一覧

九州酒蔵びらき2025|博多駅前で楽しむ日本酒の祭典

「九州酒蔵びらき2025」は、九州および全国の選りすぐりの蔵元が集まり、日本酒を中心に様々な酒類を楽しめるイベントです。2025年3月19日(水)から3月23日(日)まで、JR博多駅前広場の大屋根下スペースで開催されます […]

この記事を読む

【第31回城島酒蔵びらき(2025)】九州最大規模の早春酒蔵開きイベントが久留米市で開催!

福岡県久留米市の城島地区で、九州最大級の酒蔵開きイベント「第31回城島酒蔵びらき」が2025年2月15日(土)・16日(日)に開催されます。地元の7つの酒蔵が参加し、36種類もの日本酒を楽しめるこのイベントは、日本酒ファ […]

この記事を読む

博多通りもんがギネス世界記録に認定!他にもある福岡のお土産お菓子部門ランキング

明月堂の傑作まんじゅう「博多通りもん」が、1年間で最も売れた「製菓あんこ饅頭ブランド」としてギネス世界記録に認定されました。福岡には通りもん以外にもたくさんの銘菓があります。その中でもこれは間違いないっていうお菓子を選出 […]

この記事を読む

合格祈願!福岡農業高校とカルビーが作ったポテトチップス「梅あんこ味」

受験生を応援するために、県立福岡農業高校の生徒たちとカルビーが梅を使ったポテトチップスを販売していますが、今年の味はなんと「梅あんこ味」です。今年の味はまったく想像できません・・。 渡辺たくさん食べられる振りをしてますが […]

この記事を読む

ふるさと納税で九州人のソウルフード 竹下製菓のアイスクリームセットがもらえる

九州人にとってのソウルフードならぬ、ソウルアイスといえば、竹下製菓のアイスクリームですね。佐賀県小城市に本社を置く食品会社で、九州限定にも関わらず全国的な知名度を持つ「ブラックモンブラン」をはじめとして様々なアイスクリー […]

この記事を読む

九州福岡お土産グランプリ 2018。福岡で人気のお酒や飲み物のお土産

西日本新聞社が主催した九州福岡の名産品を発掘し新たな土産物として発信する「九州福岡おみやげグランプリ」が決定しました。 2700を超える商品の中から選ばれた逸品、お酒や飲み物の人気商品を紹介します。 Mr.Kテレビには映 […]

この記事を読む

九州福岡おみやげグランプリ2018 明太子部門ランキング

西日本新聞社が主催した九州福岡の名産品を発掘し新たな土産物として発信する「九州福岡おみやげグランプリ」が決定しました。 福岡土産といえば明太子ですね。 そんな激選の明太子部門を制した商品を紹介します。 Mr.Kテレビには […]

この記事を読む

九州福岡おみやげグランプリ2018 お菓子部門ランキング

西日本新聞社が主催した九州福岡の名産品を発掘し新たな土産物として発信する「九州福岡おみやげグランプリ」が決定しました。 今回はその中から、お土産としては定番のお菓子部門のグランプリ受賞商品を紹介していきます。 Mr.Kテ […]

この記事を読む

九州福岡おみやげグランプリ2018が決定!定番のアレから初めて見るモノまで~

西日本新聞社が主催した九州福岡の名産品を発掘し新たな土産物として発信する「九州福岡おみやげグランプリ」が決定しました。 2018年2月末まで募集で2700を超える商品の中から選ばれた逸品とは? Mr.Kテレビには映らない […]

この記事を読む

博多の新定番? “ニワカそうす”使ってますか?

博多の定番“キャベツのうまだれ”“あごだし”などの万能調味料はみなさんご存知でしょうが、“ニワカそうす”なる万能たれを使っている人が近頃、急増中とのことです。 そこで今回は“ニワカそうす”を掘り下げてみようと思います。 […]

この記事を読む

博多の新定番 光安青霞園茶舗の抹茶生チョコレート

創業なんと300年、博多を代表する老舗のお茶屋さんです。 江戸時代から、官内町(今の中呉服町)は、博多を横切る博多六町筋(官内町・石堂町・中間町・綱場町・掛町・麹屋町)のひとつで、石堂橋を渡って博多に入る最初の町として大 […]

この記事を読む

福岡県糟屋郡新宮町の進藤商店は福岡で一番干物が美味しいと評判の店

博多華丸・大吉癒着の店では無かった? 以前よりテレビなどのマスメディアで頻繁に目にする機会が多い進藤商店です。 元々丁寧な仕事で、美味しい干物を作るという事で知る人ぞ知る名店でしたが、博多華丸・大吉さんが「うまい、うまい […]

この記事を読む

糟屋郡新宮町の魅力に迫る。新宮は歴史と現代が息づく街

IKEAやカインズホームセンターだけじゃない!新宮町の魅力 平成27年人口増加率日本一に輝いた新宮町。 人口減少に苦しむ市町村が多い中、人々を引き込む魅力とは何でしょうか? IKEAやカインズホームセンターなどの魅力満載 […]

この記事を読む

“だしブーム”の火つけ役 茅乃舎を徹底解明!人気商品ランキング

茅乃舎「茅乃舎だし」を一度は使ったことがあるという方は多いのではないでしょうか? そんな茅乃舎の人気商品は「茅乃舎だし」だけではありません。 他にはどのような商品が人気なのでしょうか? Mr.Kテレビには映らない真実の福 […]

この記事を読む

「揚子江の豚まん」 玉葱の甘味と豚肉の旨味が癖になる 北九州・小倉のソウルフード

北九州で育った人は、子どもの頃から馴染みのあるあの味が恋しくなる人も多いはず。 今回は、ローカル感がある昔ながらの素朴な味わい、北九州の小倉にある創業約40年の老舗の豚まん屋「揚子江の豚まん」をご紹介します! HANAお […]

この記事を読む

2月11日・12日、久留米市城島町で「城島酒蔵びらき」開催!

福岡県久留米市の城島・三潴地区で毎年恒例の酒蔵びらきが行われます。当日は新酒の試飲会や販売会が行われますのでみなさんご参加ください。 渡辺たくさん食べられる振りをしてますが、無理して食べて後悔することも増えました。

この記事を読む



人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様

特集