グルメブログ
#グルメブログの関連カテゴリー
グルメブログ記事一覧
ラーメンの鬼も愛したとんこつの名店「ふくちゃんラーメン」
開業40年を超える福岡の名店中の名店です。 郊外の入り組んだ場所にあるにも関わらず、毎日行列の出来るお店ですね。 20年以上前毎週のように通っていましたが、ここ数年は中々伺うことが叶わず、ようやく来店叶ったわけです。 M […]
西区今宿ピザの人気店Pizzeria de Ciruzzo(ピッツェリア・ダ・チールッツォ)
薪窯焼きのナポリピッツアと南イタリア料理のお店です。西区ではそれなりの有名店のようです。 ランチに伺いましたが、小さなお子さん連のお客さんで店内は一杯でした。本日はランチピザを二枚オーダーしました。共にハーフ&ハーフでお […]
わらの蔵「恕庵」こだわりのうどん
2014年のミシュランガイドに掲載されたということで色々なメディアで取り上げられ「知る人ぞ知る」では無くなりました。 よって一日限定30杯のうどんは早い物勝ちと言ったところでしょうか。 カウンターのみの店内では美味しいう […]
THRUSH CAFE平尾(スラッシュ カフェ)
近所でランチの後、甘いものが食べたくなりふらっと立ち寄りました。喫煙家の私にうれしい全席喫煙OKのカフェですから。ランチメニューも充実しています。 Mr.Kテレビには映らない真実の福岡を伝えよう、と私は立ち上がったのです […]
高菜ラーメン専門店「博多元気一番」
オープンして一年未満の新店です。 みなさん書かれていますが、「元気一杯」の姉妹店です。 「元気一杯」と云えば携帯撮影、私語禁止。 必ずスープから、卓上の辛子高菜を先に食べると退店。 等などいろいろと噂とも、実際に経験した […]
ナンのお替り自由、平尾のインドカレー「ジョティ」
平尾サニー向いにあるインドカレー「ジョティ」。私は好きなお店で、月に一度は訪れます。最近福岡もカレーのお店増えましたね。 昔は、インドカレーって云ったら、「ナーナック」、「アバシ」、「タージ」くらいでしたよ。(他にもたく […]
コスパ良し!でリーズナブルな中華は弐ノ弐(にのに)で!
本日は、毎月必ず1回~2回は足を運んでしまう福岡を代表するリーズナブルな中華料理屋さん「餃子屋 弐ノ弐(にのに)」をご紹介いたします♪ 2017年、初の外食も弐ノ弐からスタートしました。 ちなみに1月2日にお邪魔したんで […]
焼きたてパン工房 ゾンネンブルーネ
ドイツパンのお店です。 ドイツ語でひまわりを表すその言葉通り、艶やかで、キリリとしたパンが並んでいます。 Mr.Kテレビには映らない真実の福岡を伝えよう、と私は立ち上がったのです。
ドライブの途中に行きたい海辺のパン屋 ヒッポー製パン所
彼女とのドライブ途中で寄りました。最高のロケーションで海を見ながら焼きたてのパンを頬張りましたよ。 という、友人のおススメで行ってきました。一人ぼっちで・・・。 Mr.Kテレビには映らない真実の福岡を伝えよう、と私は立ち […]
肉食系カフェでおすすめ!NICK STOCK福岡渡辺通店へ行ってきました
「肉を美味しく食べたい」 「せっかく高いお金を出したのに、満足感が得られない。」 そんなことありませんか? 肉食男子や肉食女子にオススメのお店のご紹介です。 美味しいお肉が食べられて、お腹を満たしてくれるカフェ NICK […]
薬院の隠れ家イタリアン「カパンナドルソ」
薬院の裏通りのお洒落なビルの地下1Fにひっそりあるお店です。 カウンター席メインの小さなイタリアンです。 一人で訪れる女性も多く、気軽にワインと季節のおいしい料理を楽しめます。 メニューはそれほど多くはなく、その時々のお […]
フレンチトースト食べたくなったらスイーツ&カフェアミス「Amis」へ行こう。
パンケーキが大人気ですね。 移り変わりが激しいスイーツのトレンドの中でも、その人気は衰え知らずと言ったところでしょうか。 福岡市内でも若者に人気の大名、今泉エリアを中心に多くの人気店が自慢のパンケーキを提供しています。 […]
気軽なフレンチならブラッスリーレキップ
今回でもう20回目くらいの訪問になります。 数年前に雑誌編集者の方においしいフレンチのお店が薬院に出来たと連れて来て頂いたのが最初です。その時にはパテが美味しい、独立以前は某有名ホテルでフレンチのシェフをしていた、等々の […]
BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI大手門店
BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI大手門店はパンのテイクアウトはもちろんですが、ランチもやっています。店内は女性のお客さんで満員です。 二階にあるカフェでランチを頂きましょう。二階も女性でいっぱいです。 私 […]
福岡のハンバーグの名店!ドンキホー亭
福岡市中央区港にあるハンバーグの名店「ドンキホー亭」。私、実に5年ぶりくらいの訪問でしょうか。 「ハンバーグ食べるならここだよ」と、知人に紹介して頂いて初めて訪れたのはそのまた5年くらい前のことです。 最近たまたま見かけ […]
元祖とんこつラーメン!久留米の「南京千両本家」
昭和12年創業「南京千両本家」。こちらの南京千両本家はとんこつラーメンのルーツと言われているお店です。 渡辺たくさん食べられる振りをしてますが、無理して食べて後悔することも増えました。