レジャー・観光記事一覧
友泉亭公園は福岡市内の紅葉スポット。庭園で楽しむモミジの紅葉
福岡市内でありがながら、庭園の素晴らしさがが高く評価されている友泉亭公園は福岡県内でも有数の紅葉スポットといえる場所です。広さ1ヘクタール(約3千坪)の園内には、中央の美しい池を囲むように散策路が配置され、周りにはモミジ […]
秋の福岡お勧めドライブスポット朝倉へ。行楽の秋と果物狩り
行楽の秋。一年で一番実りある季節かも知れませんね。 今回は3000円で、家族一日遊んでみようという事で、いざ朝倉へGO。 Mr.Kテレビには映らない真実の福岡を伝えよう、と私は立ち上がったのです。
紅葉の名所 秋月城跡 黒門付近。杉の馬場通りでゆっくり秋の秋月を過ごす
福岡県内の紅葉の名所といわれたら多くの人が名前を挙げるのが地名にも「秋」がつく秋月の秋月城跡ではないでしょうか。お土産屋さんなどが並ぶ杉の馬場通りをゆっくりと散策し、秋月城跡と黒門付近の紅葉を楽しむのがベスト。 筑前の小 […]
博多リバレインでハーブティー教室開催。リラックス系ハーブブレンド作成体験。
博多リバレインモール by TAKASHIMAYAのハーブティー専門店Design with Tea Salonにおきまして2016年10月28日(金)にオリジナルのリラックス系ブレンドハーブティーの作成体験会が開催いた […]
石橋文化センターで秋のバラフェア2016。バラ苗販売やローズガーデンコンサート
久留米市野中町にある石橋文化センターでは2016年10月15日(土)から11月13日(日)までの期間中「秋のバラフェア2016」を開催します。期間中は「秋のバラフェア in 楽水亭」や「ローズフォトコンテスト作品展示」「 […]
<2016年>第41回中洲まつり開催。女みこし、ハロウィンナイトも開催。
中洲まつりは毎年多くの人があつまる大きなイベントです。名物でもある中洲國廣女みこしが中洲の街を通り抜け華やかに盛り上げます。2016年は第41回の中洲祭りとなり、今年はハロウィンナイト2016も開催。開催日前日(10/2 […]
福岡県内のおすすめコスモス園情報のまとめ
福岡県内のコスモス園の人気スポットや穴場コスモス情報などを掲載しています。 とくなび福岡編集部とくなび福岡の編集部です。福岡の良いところ、良いサービス、良いモノをできるだけたくさん紹介していきたいと思います。
正助ふるさと村はコスモスや芋掘りなど秋のよくばり祭が楽しめる
正助ふるさと村は宗像市武丸にある農園です。季節ごとに様々な収穫体験やそば打ち体験、ピザづくり体験などができるほか、市民農園も用意しています。秋のコスモスの時期は芋掘りなどの体験ができます。10月下旬には正助ふるさと村 秋 […]
福智山ろく花公園でコスモスや秋の草花を満喫しよう
福智山ろく花公園は直方市にある四季折々の花が咲き誇る、昔ながらの落ち着いた雰囲気の公園です。秋の10月ごろはコスモスはもちろん、スイフヨウ、ジュウガツザクラ、セイッヨウニンジンボク、シロホトトギスなどの秋の草花を存分に楽 […]
則松金山川 花のボランティア公園のコスモス。則松金山川コスモスまつりも開催
北九州市八幡西区にある則松金山川花のボランティア公園は「ボランティア公園」という名前の通り、多くのボランティアの方々が四季を通じて季節ごとの花を育てて多くの人を楽しませている公園です。 季節ごとにイベントも行われ、春はチ […]
グリーンパーク響灘緑地はコスモスもレジャーも楽しめるコスモス園
グリーンパーク響灘緑地は北九州市にある緑と花の公園です。北九州市若松区の頓田貯水池を中心 とした市内最大の広域公園です。広場からステージ、動物、バラやハーブなどの草花を楽しめるようになっています。 グリーンパーク響灘緑地 […]
平原歴史公園のコスモス園。日本最大の銅鏡が見つかった遺跡とコスモス畑
平原歴史公園は日本最大の銅鏡である「内行花文鏡」が見つかった平原遺跡を整備して作られた公園です。 近くの伊国歴史博物館では平原遺跡の出土品を見ることも出来ます。地元の人々により敷地内に植えられた約30万本のコスモスは秋に […]
水巻町コスモス園情報。水巻町コスモスまつりも開催。
芝生公園、交通公園、運動公園、サイクリングロードなどの施設を備えた、約3万平方メートルもの広さを誇る遠賀川河川敷公園。その河川敷沿いには500万本を超えるコスモスが咲き乱れます。見ごろは10月下旬。例年「水巻町コスモスま […]
福岡市内で仕事帰りにも行ける日帰り温泉 博多温泉 旅館 富士の苑
博多温泉 旅館 富士の苑は福岡市南区横手という福岡の中心からも非常に近い場所にある温泉です。福岡市立南市民プールのそばにある旅館なのですが、温泉を一般にも開放しています。 大橋駅からだと車で約5分ほど。西鉄バスだと三宅本 […]
2016年10月16日 にしてつ電車祭りの開催決定。イベントを楽しむコツを紹介。
西日本鉄道(西鉄)が毎年開催している西鉄電車のイベントに「にしてつ電車まつり」があります。にしてつ電車まつりは、筑紫車両基地で行われ、入場料金は無料です。整備工場を開放しており見学ができるほか、人数限定ですが運転台の体験 […]
脇田温泉の日帰り風呂はいかが?「湯めぐりの宿楠水閣 湯乃禅の里」
福岡県宮若市に脇田温泉にある旅館「湯めぐりの宿 楠水閣(なんすいかく)」。そこの入浴施設、湯乃禅の里では日帰り温泉として、宿泊しない方も利用できます。 露天風呂や家族風呂など、多彩な温泉体験を提供しており、訪れる人々にリ […]