ふるさと納税の返礼品で旅行に行こう 九州で満喫 実質2,000円で一泊二日の温泉旅
記事内にプロモーションを含む場合があります

ふるさと納税の返礼品で旅行に行こう 九州で満喫 実質2,000円で一泊二日の温泉旅
ふるさと納税をした町に旅行にいきませんか?ふるさと納税を利用すれば実質的な自己負担たったの2000円で一泊旅行を楽しむこともできますよ。
ふるさと納税を活用しよう
ふるさと納税というのは、お住まい以外の自治体に寄附をすることができる制度です。
最低自己負担は2000円で、寄付した分は税金が戻ってくる形になります。
それだけだと2000円の損になる話ですが、実際には寄付をした自治体からお礼の品がもらえます。おおよそですが、寄付した金額の30%程度が一般的です。
5万円寄付すれば、あとから48,000円の税金が戻ってきて、15000円相当のお礼の品がもらえるわけで、実質的に13000円分得ができるというシステムです。
詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
佐賀県嬉野市は温泉天国
寄付額30,000円~
日本三大温泉、美肌の湯「嬉野温泉」をお楽しみいただける、ペア一泊二食付きの温泉宿泊券が頂けます。
美肌の湯「嬉野温泉」を是非お楽しみください。
利用可能なホテル/旅館が20施設もあります
和多屋別荘/ホテル桜/ハミルトン宇礼志野/大村屋/千湯樓/グランド鳳陽/嬉泉館/初音荘/高砂/和楽園/松園/華翠苑/ひさご/紅舎宮/光陽閣/清流/湯快リゾート嬉野館/鯉登苑/悠然の宿東海
利用に際しての注意事項
・利用時は直接、旅館/ホテルまで予約を入れて頂きます。
・本宿泊券は原則平日のみ利用可能となります。
・休前日、祝祭日は追加料金が必要となる場合があります。
・GW、年末年始等、宿泊施設によってはご利用になれない期間があります。
・原則宿泊券の再発行は致しておりません。
・使用期限は発行日から1年となります。
嬉野市へのふるさと納税に関するお問い合わせは
嬉野市役所 企画政策課 TEL/0954-66-9117まで
寄付ページ:嬉野温泉宿泊券ペア1泊2食(梅コース)
長崎県平戸市は2014年度の寄付額が全国1位になりました
寄付金額40,000円~
2014年度の寄付額が全国1位に輝いた長崎県平戸市でおいしい魚介を頂く平戸旅行を楽しんでみませんか。
利用可能な宿泊優待券加盟旅館/ホテル
観光ホテル・旅館
・旅亭 彩月庵
・ホテル彩陽WAKIGAWA
・平戸海上ホテル
・湯快リゾート 平戸千里ケ浜温泉ホテル蘭風
・平戸たびら温泉サムソンホテル
・旅館田の浦温泉
生月島の小旅館
・活烹旅館 池月
・山屋旅館
・東富屋旅館
民宿・ペンション
・農家民宿米吉つぁん
・民宿早福(はいふく)荘
・ログハウスペンション ラ・バレンヌ
ビジネスホテル・ゲストハウス
・ビジネスホテル平戸
・平戸ゲストオフィスなかま
・里の宿 せの川
利用に際しての注意事項
・本人様もしくは申込時にご指定のあった方に限ります。本人確認のため、チェックイン時に身分証明書を提示の上ご利用ください。
・有効期限は、発券日から2年間となります。
・ご宿泊費が優待券の額面に満たない場合でも、お釣りはでません。
・優待券の転売は固く禁じます。
(チケットショップやインターネットオークションでの販売を含みます。発見された場合、その優待券は無効となりますよ。)
・宿泊の予約は、お客様ご自身でお願いいたします。
・旅行会社(旅行代理店)からのご予約や、インターネットのトラベルサイトからのご予約にはご使用できません。
直接、お宿へ電話予約、もしくはお宿の公式サイトからご予約ください。
寄付ページ:H135 ご宿泊優待券(30,000pt分)
寄付額20,000円 還元率が60%を超える?福岡のお宿をご紹介
われらが福岡にもお宿に泊まれるふるさと納税がありますよ。
福岡県上毛町 天然温泉『湯の迫温泉大平樂』ペアチケット
福岡県上毛町より天然温泉『湯の迫温泉大平樂』で大衆演劇を鑑賞した後は、美肌の湯の大浴場でゆっくりと、そしてそのまま宿泊が出来るペアチケットです。
寄付金額:20,000円
内容/大衆演劇鑑賞付き天然温泉施設「大平樂」ペア宿泊券(食事無) 1枚
実売価格/12,000円
還元率/60%
ペアチケットになっていますので、ご夫婦又はお友達とお二人でお楽しみいただけます。
残念ながら食事は別力金となりますが、「お食事処 厨」はおいしいと評判ですよ。
利用に際しての注意事項
・お申し込み後、本チケットが送付されて来ます。
・本チケットを利用の際には事前予約が必要となります。
・予約状況によりご希望日にご利用出来ない場合があります。(土日祝日ご利用可)
・お部屋にはバストイレは付いていません。
・食事希望の場合は、代金が別途必要になります。
寄付ページ:福岡県上毛町のふるさと納税
最後に
ふるさと納税をした街を訪れるという素敵なプランですね。
その街をさらに知るきっかけにもなりますし、納税者が訪れることで更なる経済効果が生まれるし、まさにいいとこ取りですね。
さあ、ふるさと納税もいよいよ大詰め、是非検討してみてはいかがですか。
なお、今回は九州のホテル・旅館の紹介でしたが、ふるさと納税ではいろいろな自治体が旅行プランを用意しています。上手に活用しましょう。
参考記事:ふるさと納税で旅行に行こう!ふるなびトラベル、きふたびで旅行を楽しむ
福岡住まいの旅行好きFPです。少しでお得に旅を楽しむためのコツなんかを日々研究しています。福岡での旅行や観光が少しでもお得になるような記事を寄稿をしていきます。
「トラベラーズライフハック」というブログも書いています。こちらもぜひご覧くださいませ。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.03.23.
公共・交通機関 西日本・四国乗り放題パス徹底活用|福岡発のおすすめ2日間モデルコース2025年版 -
-
2025.02.06.
公共・交通機関 博多〜小倉間を快適通勤!新幹線定期券「FREX(フレックス)」の魅力 -
-
2025.02.01.
グルメ 【2025】柳川 うなぎ・せいろ蒸しの特徴と美味しいお店5選 -
-
2025.01.08.
レジャー・観光 2025年 福岡で人気の『道の駅』のランキング 道の駅を目的に旅行・観光もおすすめ