西日本・四国乗り放題パス徹底活用|福岡発のおすすめ2日間モデルコース2025年版
記事内にプロモーションを含む場合があります

JR西日本とJR四国、さらには智頭急行線まで乗り放題になる「西日本・四国乗り放題パス」が2025年春も登場!新幹線や特急列車の普通車自由席までカバーするお得なパスの内容を詳しくご紹介します。
JR西日本のパスですが「博多駅」を始点として利用できるチケットなので福岡の人もフル活用できます。
西日本・四国乗り放題パスとは?
JR西日本とJR四国の全線、さらに智頭急行線を含む広域が対象。普通列車に加えて、新幹線・特急列車の普通車自由席も利用可能です。
・JR西日本全線(新快速・快速含む)
・JR四国全線
・智頭急行線全線
福岡からの旅行なら、山陽新幹線で博多から新大阪へ向かい、関西や四国方面への旅も可能です。
新幹線・特急も自由席OK!指定席は6回まで
・山陽新幹線(新大阪~博多)
・北陸新幹線(敦賀~上越妙高)
※東海道新幹線(新大阪~東京)は対象外です。
また、特急列車や新幹線の「普通車指定席」も最大6回まで利用できるのは嬉しいポイントです。
利用期間・購入期間・料金について
春の旅行に最適なタイミングで利用できるよう設定されています。
- 利用期間:2025年4月14日~5月31日(5月30日利用開始分まで)
- 発売期間:2025年3月28日~5月30日
※利用日の1ヶ月前から当日まで購入可能です。 - 料金:大人 24,240円、小児 12,120円
新幹線の往復(博多-新大阪)は約32,040円です(片道16,020円×2)これだけを考えてもパスの元がとれますし、そこからの移動も含めるとさらにお得になりますね。2日間の鉄道旅行に大変おすすめです。
購入方法と対象者|J-WESTカード会員限定
このパスは J-WESTカード会員限定 の特典です。
- 購入方法:JR西日本のネット予約「e5489」で申し込み
- 受け取り方法:「みどりの窓口」や「みどりの券売機」での受け取りが必要です
J-WESTカードをまだ持っていない方は、事前に会員登録を済ませておく必要があります。なお、J-WESTカードについては「WESTERポイントが貯まる J-WESTカードのメリットとお得な活用法を徹底解説!」の記事でより詳しく解説しています。お得な入会キャンペーンもやっていますのでぜひ活用してください。
>>J-WESTカード入会キャンペーン
※上記の特別リンク経由だと通常の入会キャンペーンとは別に+1000ポイント(WESTERポイント)が貰えます。
福岡(博多)から西日本・四国乗り放題パスを利用した旅程
西日本・四国乗り放題パスを活用した福岡(博多)をベースとしたプランを立てます。いずれも非常にお得です。
博多発【大阪方面】|定番の観光&グルメ満喫プラン
関西の王道・大阪でたっぷり食い倒れ&ショッピング!
1日目
- 朝:博多駅発 → 新大阪駅着(山陽新幹線/約2時間30分)
- 午前:道頓堀・なんば周辺を散策。たこ焼き・串カツなど名物グルメを満喫
- 午後:大阪城見学、梅田スカイビルなどで展望体験
- 夜:心斎橋や梅田でショッピング&宿泊
2日目
- 午前:USJや海遊館など、好みに応じた観光施設を選択
- 午後:新大阪駅 → 博多駅へ帰路(山陽新幹線)
おすすめポイント
・新幹線自由席利用可能でアクセス快適
・大阪市内は地下鉄も発達しており、観光スポット巡りがスムーズ
博多発【北陸方面】|新幹線で行く温泉と城下町の旅(敦賀・金沢)
2024年に敦賀延伸した北陸新幹線を使って話題のエリアへ。
1日目
- 朝:博多駅発 → 新大阪 → 敦賀(山陽新幹線+北陸新幹線/約3時間半)
- 午後:敦賀市内観光(赤レンガ倉庫、気比神宮など)または温泉地(芦原温泉など)へ
- 夜:敦賀・福井・金沢などで宿泊
2日目
- 午前:金沢まで移動し、兼六園・ひがし茶屋街など観光
- 午後:金沢 → 敦賀 → 新大阪 → 博多駅(北陸新幹線+山陽新幹線)
おすすめポイント
・北陸新幹線(敦賀~上越妙高)も利用可能で話題のエリアにアクセス
・金沢はコンパクトで1日でもしっかり楽しめる
博多発【四国方面】|特急で巡る四国一周の鉄道旅
鉄道好きにも人気!絶景と温泉、グルメを堪能する周遊旅。
1日目
- 朝:博多駅発 → 岡山駅(山陽新幹線/約1時間45分)
- 午前:岡山 → 高松(特急「南風」または「しおかぜ」などで瀬戸大橋越え)
- 午後:高松市内観光(栗林公園、うどん巡り)→ 松山へ移動(特急「いしづち」)
- 夜:道後温泉で宿泊
2日目
- 午前:松山 → 高知(特急「宇和海」などで南下)でひろめ市場や桂浜観光
- 午後:高知 → 岡山(特急「南風」)→ 博多へ帰路(新幹線)
おすすめポイント
・特急列車の自由席&指定席利用で乗り継ぎもスムーズ
・道後温泉や四国のローカル鉄道旅が楽しめる
ぜひ、上手にプランを活用してくださいね。
福岡住まいの旅行好きFPです。少しでお得に旅を楽しむためのコツなんかを日々研究しています。福岡での旅行や観光が少しでもお得になるような記事を寄稿をしていきます。
「トラベラーズライフハック」というブログも書いています。こちらもぜひご覧くださいませ。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.03.23.
公共・交通機関 西日本・四国乗り放題パス徹底活用|福岡発のおすすめ2日間モデルコース2025年版 -
-
2025.02.06.
公共・交通機関 博多〜小倉間を快適通勤!新幹線定期券「FREX(フレックス)」の魅力 -
-
2025.02.01.
グルメ 【2025】柳川 うなぎ・せいろ蒸しの特徴と美味しいお店5選 -
-
2025.01.08.
レジャー・観光 2025年 福岡で人気の『道の駅』のランキング 道の駅を目的に旅行・観光もおすすめ