LINEヤフー×福岡市 オンライン避難訓練|3分でできる防災対策

記事内にプロモーションを含む場合があります

LINEヤフーコミュニケーションズと福岡市が共同で実施する「LINE」だけで・どこにいても・3分でできるオンライン避難訓練が実施されます。福岡市LINE公式アカウントを通じて簡単に参加でき、災害時の行動確認や避難所の確認をトーク形式で行うことができます。

実施期間: 2025年3月20日(木・祝)~3月31日(月)
通知時間: 8:30~21:00の間でランダムに通知
参加登録期間: 2025年3月13日(木)~3月27日(木)
対象者: どなたでも参加可能
参加方法: 福岡市LINE公式アカウントを友だち追加し、訓練参加の登録が必要

訓練内容

特徴1. LINEで簡単に・どこでも・3分で完了

通常のメッセージ形式で、災害時の行動確認や避難所の確認を行う

訓練終了までの所要時間は約3分

特徴2. 「突然」の災害に備えるリアルな訓練

訓練開始通知は事前予告なし

参加登録したユーザーに対して、訓練実施期間中に一度だけ送信

位置情報を利用して近隣の避難所を自動検索し、友だちにシェアする機能も体験可能

参加特典

シェアサイクルサービス「チャリチャリ」のライドチケットが参加者全員にプレゼント。

ベーシック利用の場合、最大12分相当のチケットが提供されます。

背景

福岡県西方沖地震から20年となる節目に、市民の防災意識向上を目的として本訓練が実施されます。前回の訓練には14,000人以上が参加し、93.8%の参加者が防災意識の向上を感じたと回答しました。

企画協力

本訓練は、以下の団体と協力して実施されます。

  • チャリチャリ株式会社
  • JR九州ビルマネジメント株式会社
  • 福岡市科学館

3分でできる手軽な避難訓練に参加して、いざという時の備えを万全にしましょう!


投稿者のプロフィール

最新の投稿

人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様

特集