2024年福岡県で検索されたキーワードランキングから今年を振り返る
記事内にプロモーションを含む場合があります

2024年の福岡県におけるGoogle検索ランキング上位に輝いたキーワードとその背景、関連ニュースをご紹介します。今年一年を振り返り、福岡で話題となった出来事をチェックしてみましょう!
1位:南海トラフ
防災意識を高めた「南海トラフ地震臨時情報」
2024年8月8日に宮崎県で震度6弱の地震が発生し、気象庁が初めて「南海トラフ地震臨時情報」を発表しました。この「巨大地震注意」情報を受け、福岡県は特に北九州市や行橋市などの沿岸部6市町に避難場所や経路の確認を呼びかけました。
お盆期間中の発表で帰省客にも影響が及び、防災意識が一気に高まりました。地元自治体やメディアによる避難準備の呼びかけが検索の増加に直結したと考えられます。
2位:台風10号
「動きが遅い台風」で記録的な被害
2024年8月下旬から9月上旬にかけて九州を直撃した台風10号は、福岡県内でも暴風や大雨の影響をもたらしました。特に動きが遅かったため、土砂災害や河川氾濫の危険性が高まりました。台風接近に伴い発表された警報や避難指示情報が注目され、多くの人がリアルタイムで台風情報を検索したとみられます。
3位:王餃子
老舗中華「王餃子」がTVで特集され話題に!
博多区中洲にある創業昭和39年の中華料理店「王餃子」が、2024年8月27日に放送されたテレビ番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で紹介され、大きな話題となりました。番組では、職人技を駆使した調理シーンや人気メニュー「元祖博多醤油ラーメン」などが取り上げられました。
中でも「緑のひとくち餃子」はSNSでも話題を呼び、放送直後からお店に長蛇の列ができるほどの反響を生みました。
4位:クラフト餃子フェス
「クラフト餃子フェス® FUKUOKA」が初開催!
2024年4月26日から5月6日まで舞鶴公園で行われた「クラフト餃子フェス® FUKUOKA 2024」。全国16店舗が集まり、福岡の「博多ひとくち餃子」や宮崎の「風来軒餃子」など、28種類の多彩な餃子が一堂に会しました。
ゴールデンウィーク中の開催ということもあり、家族連れや観光客で大盛況となり、「餃子 福岡」などの関連キーワードも急上昇しました。
5位:ブルーボトルコーヒー
九州初のブルーボトルが福岡天神に登場!
2024年2月9日、福岡市天神の警固神社に「ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェ」がオープンしました。地元アーティストKYNEやパン屋「pain stock」「OKUZOE SEIPAN」とのコラボが注目を集め、福岡限定メニューも話題となりました。
店舗デザインにも九州らしさを取り入れたこのカフェは、観光客だけでなく地元住民にも愛され、SNSでも「#ブルーボトル福岡」の投稿が増加しました。
まとめ
2024年は自然災害からグルメ、商業施設まで多岐にわたる話題が福岡県を彩りました。特に、南海トラフや台風といった災害に関連する検索の増加は、地域住民の防災意識の高まりを反映しています。一方で、地域密着型のグルメや新店舗の話題が、福岡の活気を示している年でもありました。
読者の皆さんも、ぜひこれらの出来事を振り返り、2025年に向けた準備や楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか?

とくなび福岡運営チームの一人です
長期不在でしたが、最近になって復帰できました!!
様々なジャンルにアンテナを張っていきたいです。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.04.01.
グルメ 不二家 プレミアムショートケーキ半額キャンペーン開催【2025年4月1日~3日】 -
-
2025.03.13.
グルメ ハカタストリートバル 2025が3/19~21に開催!博多駅前が特別なバル空間に -
-
2025.03.12.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?次は3月20日~24日 アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2025.03.10.
ショップ 博多リバレイン 10%ペイバックキャンペーン開催 2025年3月20日〜24日開催!お得な買い物チャンス