サニーはイズミグループに…西友は九州から撤退でポイントやネットスーパーはどうなる?
記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡のスーパーである「サニー」は西友グループですが、2024年4月3日に九州の事業をイズミに譲渡するという契約を締結しました。これによってサニーはこれまでの西友グループからイズミ(ゆめタウン、ゆめマートなど)のグループになるということです。
サニーはもともと岩田屋(現在の岩田屋三越)の食品スーパー子会社として始まりましたが、2001年に西友が買収し2008年に吸収合併されましたが、福岡での知名度などもありSEIYUとはならずにサニーとして営業してきました。
いつから?何が変わる?2024年8月1日からサニーはイズミグループに
サニーは、2024年8月1日からイズミの子会社であるゆめマート熊本に引き継がれました 。これにより、サニーの店舗はイズミの管理下に置かれますが、屋号は「サニー」のまま継続されています。
とはいえ、これまで利用できた商品やサービスが変わるのは困りますよね?買収後のサニーがどうなるのかを調べた内容をまとめます。
サニーで今後も楽天ポイントや楽天ペイは使える?
サニーでは、今後も楽天ポイントと楽天ペイが利用可能です。2024年8月1日から、サニーを運営するゆめマート熊本が楽天ペイメントと提携を結び、九州のサニー店舗において「楽天ポイントカード」が利用できるようになりました。この提携により、顧客はサニーでの買い物時に楽天ポイントを貯めたり、使用したりすることができます。また、楽天ペイも引き続き利用可能で、キャンペーンなどを通じてさらにお得に利用することができます。
プライベートブランド「みなさまのお墨付き」はどうなる?
サニーのプライベートブランド「みなさまのお墨付き」は、イズミによる買収後も当面継続される予定です。イズミは、サニーの屋号やプライベートブランドを引き続き取り扱う方針を示しており、現時点では大きな変更は予定されていません。
ネットスーパー(楽天西友)はどうなる?
サニーで利用できていた楽天西友のサービスは、イズミによるサニーの買収後も引き続き利用可能です。
また、楽天と西友は「楽天全国スーパー」を通じて、ネットスーパーサービスの利便性を高める協力を続ける予定です。
福岡市内で使えるネットスーパーを徹底比較 2024年版 | とくなび福岡
大きな変化はなくサニーは今後も利用できそう
買収されてどうなるかと思いましたが、基本的にサニー側(西友側)に買収をしたイズミ側が寄せてくるような形で、これまでと大きく変わりなく使えそうです。
みなさまのお墨付きは結構普段の買い物でも使っていたので一安心です。
とくなび福岡の編集部です。福岡の良いところ、良いサービス、良いモノをできるだけたくさん紹介していきたいと思います。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.04.02.
レジャー・観光 博多座「レ・ミゼラブル」2025年4月公演|福岡で名作ミュージカルを体感 -
-
2025.04.01.
ショップ 【福岡初出店】博多マルイに話題のクッキー店 MY COOKIE STOREが期間限定オープン -
-
2025.04.01.
グルメ JR博多駅で全国梅酒まつり2025が開催|4月4日~6日、111種以上の梅酒が集結! -
-
2025.03.31.
グルメ 地元民も通う!福岡の絶品朝ごはんスポット6選【早朝OK・和洋どちらも】